こうぶり

こうぶり
こうぶり【冠】
〔「かがふり」の転〕
(1)衣冠束帯のとき頭にかぶるもの。 かんむり。

「赤き衣を着て~したる者来たりて/今昔 11」

(2)元服して初めて冠を着けること。 初冠(ウイコウブリ)。

「三日はみかどの御~とて, 世はさはぐ/蜻蛉(下)」

(3)位階。 くらい。

「さらに官(ツカサ)も~も賜はらじ/枕草子244」

(4)五位に叙せられること。

「やがて~賜ひて殿上せさせ給ふ/宇津保(俊蔭)」

(5)「年爵(ネンシヤク)」に同じ。

「御封加はり官(ツカサ)・~などみな添ひ給ふ/源氏(藤裏葉)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”